お支払いできるケース

交通事故によるケガが原因で、右眼の視力を失い、医師からこれ以上回復の見込みがないと診断され、治療を終了した。

お支払いできないケース

交通事故によるケガが原因で、右眼に外傷性網膜剥離を生じて右眼の視力が0.02以下になったが、病院にて治療を行い、0.1まで回復した。医師からまだ回復の見込みがあると診断され、治療を続けている。

×

解説

後遺障害共済金のお支払いは、保障期間内に発生した事故(ケガ)を直接の原因とした障害であること、および、回復の見込みがないと診断され症状が固定していることが前提となります。

以下のコースがお支払いの対象となります。

  • こども型
  • 総合保障型
  • 総合保障型+入院保障型
  • 生命共済6型
  • 熟年型
  • 熟年型+熟年入院型

ご加入のしおり 該当箇所

後遺障害についてくわしくは「ご加入のしおり」をご参照ください。

対象コース

ページ

該当項目

こども型

22~26

<別表2>事故による身体障害等級別支払割合表

総合保障型・入院保障型

基本コース

49~54

<別表2>事故による身体障害等級別支払割合表

熟年型・熟年入院型

基本コース

45~49

<別表2>事故による身体障害等級別支払割合表

マイページのご案内

マイページとは、当共済にご加入いただいている方が、インターネットでご自身の情報を確認したり、各種変更手続きや証明書等の再発行、共済金請求を行えるサービスです。

ご利用いただけるサービス

閉じる

ご加入内容の確認

●ご加入者情報
 (お名前・ご住所・電話番号 等)
●ご加入の保障内容

再発行

●共済掛金払込証明書

 (生命保険料控除・地震保険料控除)
●割戻金のご案内

各種変更の手続き

●ご住所・電話番号の変更
●共済掛金振替指定口座の変更

●生命共済のコース変更
●新型火災共済の内容変更

生命共済金の請求手続き

●入院・手術およびケガによる
  通院の共済金請求手続き

  • 新型火災共済はインターネット請求窓口をご利用ください。

共済の新規加入申込

●お申し込みいただける共済
  生命共済・傷害保障型共済・新型火災共済

  • ご加入者本人またはお子様以外の方が新たに新規加入申込を希望される場合は、インターネットから直接お申し込みいただけるサービスもご用意しています。

アップロード請求とは、ご加入状況やご請求内容により、必要書類をアップロードすることで共済金をご請求いただけるサービスです。

  1. アップロード請求はスマートフォンからのアクセスのみご利用いただけます。PCからのアクセスはご利用いただけません。
  2. 条件に該当せずアップロード請求対象外となった場合は、郵送請求のご案内となります。
  3. メンテナンス等で一定時間サービスを停止する場合があります。
  • ご利用に当たっては、最初にご登録が必要です。
  • 一部、マイページではお手続きいただけない場合があります。